研究員ご紹介

経験・実績が豊富な研究員が所属しています。
研究員の国や自治体等からの委嘱歴や研究実績を紹介しています。
副理事長

品川 智宏

画像:品川
外部役職
  • 内閣府 地域活性化伝道師
  • 総務省 地域力創造アドバイザー(地域人材ネット登録外部専門家)  総務省リンク
  • 環境省 中国環境パートナーシップオフィス・中国地方ESD活動支援センター運営委員
  • 環境省・文部科学省 環境教育等推進専門家会議委員(2023年)
  • 内閣府 地方創生☆政策アイデアコンテスト地方審査員
  • 廿日市市まちづくりチャレンジ提案事業審査会委員 など
専門分野
  • 地域資源を活用した地域経済循環
  • まちなか再生
  • 環境保全・SDGs
  • 関係人口の創出・拡大
  • 地域づくり人材の育成・教育
  • 自治体経営イノベーション
常務理事

渡辺 幹文

画像:渡辺
外部役職
  • 中国生産性本部 常任理事
  • 山口県企業局経営計画委員会 委員
  • 山口県国土利用計画審議会 委員
  • 山口県企業誘致推進連絡協議会 参与
  • 下関市中心市街地活性化協議会 監事
調査研究部部長

能野 昌剛

画像:能野
外部役職
  • 山口県日本型直接支払第三者委員会 委員
  • 山口県農林関係事業推進委員会 委員
調査実績
調査レポート
  • 地域トピックス:山口県の2大マラソンによる地域活性化(2024年7月)
  • 地域トピックス:「新・湯治」による活性化目指す湯野温泉(2024年3月)
  • 山口県経済におけるスポーツビジネスのインパクト(2023年6月)
  • スポーツビジネスの全体像と山口県の現状(2023年4月)
  • 地域トピックス:加速する徳山駅前地区再開発(2022年11月)
  • 地域活性化に向けた重要なプレイヤーとしてのサテライトオフィスの可能性(2022年7月)
  • 「エシカル消費」の現状と展望(2022年4月)
  • カーボンニュートラルと山口県の産業(2022年2月)
  • コロナ禍における全国及び山口県の人口移動(2021年10月)
  • 我が社のSDGs:株式会社中特ホールディングス(2021年9月)
  • 我が社のSDGs:宇部興産株式会社(2021年7月)
  • SDGsの概要及び企業経営との関わり(2021年5月)
  • 「V-RESAS」でみる山口県経済(2020年11月)
受託調査
  • 第3期周南市子ども・子育て支援事業計画策定業務(2023~2024年度)
  • “For kids”プラン2025策定支援業務(2023~2024年度)
  • 「まちじゅうエヴァンゲリオン」実施による経済波及効果に関する調査業務(2023年度)
  • 山口県工業用水需要開拓強化業務(2023年度)
  • ANAクラウンプラザホテル宇部閉館の影響に関する調査業務(2023年度)
  • 下関海響マラソン経済効果調査業務(2023年度)
  • 「子育て支援・少子化対策に関する県民意識調査」に係る集計・分析等業務(2023年度)
  • JR岩徳線活性化調査業務(2023年度)
  • 常盤通りの「ウォーカブル化」に係る社会実験の経済波及効果に関する調査業務(2023年度)
  • 第4回パルクール日本選手権・UBE URBAN SPORTS FES 2023の経済波及効果に関する調査業務(2023年度)
  • 国道2号拡幅による経済効果及びCO2排出削減効果に関する調査業務(2023年度)
  • 防府読売マラソンのG1取得による効果に関する調査業務(2023年度)
  • 特定半導体の安定供給体制の構築・維持に必要な人材の育成及び確保並びにサプライチェーンの強靭化に関する調査(2023年度)
  • 令和5年度下関市市民実感調査実施業務(2023年度)
  • 令和5年度働き方改革推進実態調査実施業務(2023年度)
  • 下関海響マラソン経済効果調査業務(2022年度)
  • 企業立地促進調査業務(2022年度)
  • 山口県立大学卒業生調査・企業等調査業務委託(2022年度)
  • 山口県工業用水需要開拓強化業務(2022年度)
  • 下関海響マラソン経済効果調査業務(2021年度)
  • 学校法人梅光学院(梅光学院大学)が地域に及ぼす経済波及効果分析業務(2021年度)
  • 多世代交流・健康増進拠点施設整備がもたらす経済波及効果算出業務(2021年度)
  • 山口県工業用水需要開拓強化業務(2021年度)
  • 山口県企業誘致促進調査検討業務(2021年度)
  • Withコロナ時代における中国地域の越境EC事業に関する調査(2020年度)
総務部長 兼 調査研究部副部長

迫 直人

画像:迫
調査実績
調査レポート
  • 賃金引き上げおよび価格転嫁に関する県内企業アンケート調査(2024年9月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2024年8月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2024年6月)
  • 人材確保に関する県内企業アンケート調査(2024年3月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2024年2月)
  • 新春経営者アンケート(2024年1月)
  • 山口県民の消費動向アンケート調査(2023年12月)
  • 脱炭素に関する県内企業アンケート調査(2023年11月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2023年10月)
  • 賃金引き上げおよび価格転嫁に関する県内企業アンケート調査(2023年7月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2023年6月)
  • 山口県内企業経営・設備投資動向調査(2023年2月調査)
調査研究部副部長

林 一夫

画像:林
調査実績
調査レポート
  • 採用に関する県内企業アンケート調査(2024年6月)
  • 地域トピックス:関門港湾建設㈱が最新鋭のグラブ浚渫船を建造(2024年5月)
  • 中小企業が「やまぐち未来維新プラン」を活用する方法(2023年5月)
  • 我が社のSDGs :株式会社深川工業(2022年8月)
  • 我が社のSDGs:株式会社エイム(2022年6月)
  • 地域トピックス:山陽小野田市LABVプロジェクトが始動(2022年4月)
  • 県内工場の職人技:株式会社宇部理化(2022年3月)
  • 我が社のSDGs:株式会社秋川牧園(2022年1月)
  • 新型コロナウイルス感染拡大による県内企業への影響調査(2021年9月)
  • 県内企業へのSDGsに関するアンケート調査結果(2021年6月)
  • 新型コロナウイルス感染拡大による家計消費支出の変化(2021年2月)
  • 県内工場の職人技:株式会社ひびき精機(2021年1月)
  • 新型コロナウイルスによる県内企業への影響調査(2020年5月、6月)
  • 山口県内の人材不足の解決に向けた取組(2020年2月)
受託調査
  • 令和6年度下関市市民実感調査実施業務(2024年度)
  • 第3期周南市子ども・子育て支援事業計画策定業務(2023~2024年度)
  • “For kids”プラン2025策定支援業務(2023~2024年度)
  • 中国地域の自動車利用実態に基づく充電環境整備等の電気自動車普及方策検討調査(2023年度)
  • 山口県工業用水需要開拓調査(2023年度)
  • 湯田温泉パーク経済波及効果調査業務(2023年度)
  • 山口宇部空港における東京線利用実態調査(2022年度)
  • 多世代交流・健康増進拠点施設整備がもたらす経済波及効果算出業務(2021年度)
  • 空港シャトルタクシー利用者アンケート調査業務(2021年度)
  • 中国地域におけるキャッシュレス導入等、次世代消費流通システムの実現に向けた生産性向上方策に関する調査(2020年度)
  • 山口宇部空港における東京線利用実態調査(2020年度)
  • 中小企業者の経営課題等に関するアンケートデータ集計・分析業務(2019年度)
  • キャッシュレス決済導入に関するアンケート分析業務(2019年度)
調査研究部主任研究員

安岡 和政

画像:安岡
調査実績
調査レポート
  • 地域トピックス:中小企業が「農林業の知と技の拠点」を活用する方法(2023年8月)
  • 山口県内企業における脱炭素の取組み・キッショウ株式会社(2023年4月)
  • 山口県内企業における脱炭素の取組み・三新化学工業株式会社(2023年3月)
  • 中小企業が「やまぐち産業脱炭素化戦略」を活用する方法(2023年3月)
  • 山口県内企業における脱炭素の取組み・株式会社ひびき精機(2023年2月)
  • 我が社のSDGs⑨株式会社安成工務店(2022年9月)
  • 地域トピックス:岩国市由宇町の耕作放棄地で進む マイヤーレモンの栽培(岩国市)(2022年7月)
  • 我が社のSDGs⑥株式会社サンポリ(2022年2月)
  • 我が社のSDGs:澤田建設株式会社(2022年2月)
  • 我が社のSDGs:光浦醸造工業株式会社(2021年8月)
  • 県内工場の職人技:萩ガラス工房有限会社(2021年7月)
  • 新型コロナウイルス感染拡大による山口県経済への影響(2020年7月)
  • 山口県民の買い物場所の実態(2019年12月)
  • 山口県民の消費生活の実態(2019年11月)
  • 長門湯本温泉で進む「公民連携」による観光まちづくり(2019年8月)
  • 中国地域におけるスマート農業のあり方に関する調査(2019年5月)
受託調査
  • 中国地域からの女性流出の現状と状況改善に向けた対応方策調査(2024年度)
  • 第3期周南市子ども・子育て支援事業計画策定業務(2023~2024年度)
  • “For kids”プラン2025策定支援業務(2023~2024年度)
  • 中国地域の自動車利用実態に基づく充電環境整備等の電気自動車普及方策検討調査(2023年度)
  • 企業立地促進調査業務(2022年度)
  • 中国地域におけるキャッシュレス導入等、次世代消費流通システムの実現に向けた生産性向上方策に関する調査(2020年度)
  • 人口の変化が地域の将来に与える影響分析業務(2019年度)
  • 下関海響マラソン経済効果調査業務(2019年度)
  • 令和元年度山口県国際総合センター利用者満足度調査及び分析業務(2019年度)